沖縄県立宜野湾高等学校

情報処理コース3年 はごろも小学校へ本の読み聞かせボランティア報告

情報処理コース3年生授業で取り組むデジタル絵本制作の一環として、小学校の朝の「本の読み聞かせボランティア」に参加してきました。
9月19日(火)・26日(火)の2日間で合計43名が小学校1年生から3年生のクラスを担当し活動してきました。絵本の読み聞かせでは、学校で見る姿とは違って優しいお兄さん・お姉さんの顔になっていました。
生徒にとって、地域の小学生との触れ合いはとても貴重な経験になったと思います。地域貢献やキャリア教育につながるようこれからも連携していきたいです。


情報処理コース3年 沖縄県IT人材育成事業 特別授業

情報処理コース3年生が取り組むオリジナルデジタル絵本制作に向けて特別授業を行っています。沖縄県IT人材育成事業で担当してくれる講師から4回にわたって知識・技術を習得しています。
情報処理コース3年生は「自分たちの技術を使って地域の子供たちを笑顔にする」をモットーに頑張っていきます!

新型コロナウイルス感染症やインフルエンザなどの感染症にかかった場合

新型コロナウイルス感染症やインフルエンザなどの学校において予防すべき感染症にかかった場合は出席停止となります。診断された場合は学校に連絡をお願いします。
また、登校が可能になりましたら該当する書類の提出をお願いします。書類の提出をもって出席停止扱いといたします。


新型コロナウイルス感染はこちら 
インフルエンザはこちら   

上記以外の感染症はこちら

新型コロナウイルス感染症やインフルエンザなどの感染症にかかった場合

新型コロナウイルス感染症やインフルエンザなどの学校において予防すべき感染症にかかった場合は出席停止となります。診断された場合は学校に連絡をお願いします。
また、登校が可能になりましたら該当する書類の提出をお願いします。書類の提出をもって出席停止扱いといたします。


新型コロナウイルス感染はこちら  
インフルエンザはこちら
上記以外の感染症はこちら

【全日制】令和6年度入学者募集 学校・入試説明会について

[中学校関係者各位]
 標題の件について、学校説明会・入試説明会を実施いたします。参加希望校は、下記のデータをダウンロードし、FAX送信宜しくお願いいたします。
詳しくは以下の公文(案内文)をご覧いただき、お申込み下さいますようよろしくお願いいたします。


実施日 :令和5年9月27日(水)
  
時 間 :学校説明会 13時20分~15時50分

部活動見学希望者~17時00分(帰宅は適宜)

中学校引率教諭 入試説明会:16時10分~16時40分

場 所 :学校説明会:本校第1体育館
入試説明会:視聴覚室(中学校引率教諭対象)

[注意点]他県からの見学も可能です。別添の「参加申込」をFAX送信して
ください。
令和6年度入学者募集 学校・入試説明会.pdf
参加申込(FAX送信表).docx

夏季休業中における夏季講座の休講について

次のいずれかを満たすときは、夏季講座は休講となります。
(1)暴風警報発令中 か (2)路線バスが運休中

安全上の理由から、7月31日(月)は休講となります。
8月1日(火)について
①7:00までに暴風警報の解除となった場合
1校時の9:00から講座を開始します。
②7:01~8:00の間に暴風警報の解除となった場合
 2校時の10:10から講座を開始します。
③8:01~9:00の間に暴風警報の解除となった場合
 3校時の11:20から講座を開始します。

[重要]
1.「暴風警報の解除」と「路線バスの運行再開」になった場合でも、次のことに注意し、登校を控えスクリレを利用し欠席連絡を行ってください。
(1)自宅前が浸水、道路の陥没など通学が困難な場合。
(2)保護者の判断により、命を守る行動を第一に考えた場合。
2.休講時の振り替え補講について
 振り替え補講はありません。ご了承ください。(先生方の出張、研修会等のため新たな日程確保が困難である。また、生徒皆さんの予定や計画があることを想定しているため。)なお、講座担当者より休講時の課題の指示がある場合があります。各先生の指示に従ってください。

子育て支援事業「無料塾」2期募集中です

https://www.pref.okinawa.jp/site/kodomo/kodomomirai/2023koukou-daigakusokusin/2023hontou-kyoshitsu.html
経済的な事情により、進学の意欲等を持ちながら、塾などへ通うことが困難な高校生に対する学習支援として、「尚学院」などに通うことができる制度です。
本校でも、この制度を利用して、大学等へ進学した卒業生がたくさんいます。
相談窓口「尚学院」へお問い合わせください。
詳細はリンク先へ

G1ノートの1学期集計

1学期の集計合計133冊になりました。すでに昨年半年分に迫りそうな勢いです。特に1年生の活用が、どんどん広がっています。引き続き夏休みも提出待ってます!夏休みこそ、G1ノートで自分の課題に取り組みましょう!
G1ノート(1学期).pdf

アーカイブ