沖縄県立宜野湾高等学校

台風襲来による2023年6月1日(木)臨時休業

台風2号接近のため、6月1日(木)は臨時休業と致します。
6月2日(金)については添付資料「台風時の対応」で休校・登校時間を判断してください。
臨時休業の際には三者面談も行いません。

また、早朝講座は1日(木)、2日(金)とも休講とします。

各種証明書の発行手続き(卒業生向け)

以下の証明書の発行が可能です。

 ①成績証明書(和文・英文)
 ②調査書
 ③卒業証明書(和文・英文)
 ④卒業見込証明書
 ⑤在学証明書
 ⑥単位取得証明書



申請の方法

◆直接受付

本校事務室にお越しいただき、申請書に記入・本人確認をします。
 →以下のものが必要です
  ・本人確認できる書類(運転免許証等)
  ・代理人が申請する場合は、
   代理人の確認ができる書類の写し
   (運転免許証等。A4の大きさで1枚)
各証明書1通につき現金200円かかります。
「卒業証明書(和文)」のみ、その場で発行可能ですが、内容を確認しますので、少々お時間がかかります。
 (その他の証明書は、後日もう一度取りに来ていただく必要があります。)



◆郵送で受付

以下の必要書類を揃え、本校まで郵送してください。
(本校住所宛て。住所はこのページ最下部をご覧ください)
発行でき次第、返信用封筒にて本人宛てに郵送します。


→申請に必要な書類
 ①証明書発行申請書(以下のリンクからダウンロードできます)(1枚)
PDF版 (アドビリーダーで開き印刷して、手書きで必要事項をご記入下さい。)
 ②本人確認できる書類の写し(運転免許証等。A4の大きさで1枚)
  ※代理人が申請する場合は、代理人の確認ができる書類の写し
  (運転免許証等。A4の大きさで1枚)
 ③本人氏名が変わった場合は戸籍抄本(1通)
 ④各証明書1通につき、現金書留または郵便為替200円を同封する
 ⑤返信用封筒(84円切手を貼ること)


◆個人情報保護法の施行に伴い、本人確認が必要です。
◆書類受領後、1~2週間程度手続きに時間を要するのでご了承お願いします。


2023年G1ノート(自学自習ノート) 4月集計です。

昨年度9月にスタートした自学自習ノート「G1ノート」は、昨年度半年間で合計79冊となりました。さて今年は、何冊達成するでしょうか?
1年生に4月18日に配布したばかりですが、すでに頑張って取り組んでいる様子。
4月は2~3年だけの集計になりますが、すでにたくさん提出されています。
今後にも期待しましょう!
2023 G1ノート 4月集計.pdf

大学等予約奨学金校内説明会(3年生対象)

5月10日、11日、12日の3日間、各クラス指定の日時で、希望する生徒は説明会に参加してください。
時間:16:15~17:00
場所:多目的A・B教室

☆卒業生へ、既卒生であっても卒業後2年以内であれば、予約申込み可能です。
5月15日(月)までに進路室に資料を取りに来てください。来校の際は前もって電話をしてもらうと準備等で助かります。

進路だより⑦(大学予約奨学金説明会)〔3年生のみ〕 3.pdf

【1学年保護者の皆様へ】1人1台端末 県指定販売サイトについて

沖縄県教育委員会から周知依頼がきておりますのでお知らせします。

沖縄県教育委員会「1人1台端末県指定販売サイトの開設期間等について(周知依頼)」

≪参考資料≫・・・文書内に記載されている「学校から配布したカラー印刷のチラシ」です
1人1台端末の購入に関するご案内(A4サイズチラシ)
購入前にお読みください(A3サイズチラシ)

購入に関するご質問窓口:県教育庁教育支援課 電話:098-866-2711

令和5年度がスタートしました

新入生や新任職員が新しい風を運んでくれて、新しい年度がスタートして1週間が過ぎました。
生徒の元気な声が授業にも部活動にも響き渡っています。
始業式の担任・副担任紹介は大盛り上がりでした。
自転車置き場では、美しく整列した自転車が、宜野湾高校生の心を表現しています。

アーカイブ