生徒および保護者の皆様へ
県立学校の1月31日からの原則通常登校について、沖縄県教育庁より通知がありましたが、地域の感染状況や学校の実態等をふまえ検討した結果、本校においては下記のとおりとなりますので周知いたします。
①1月31日(月)の日程※詳細はこちら
・分散登校(午前:偶数・午後:奇数)11:55入替(午後の開始時刻に注意!)
→3年生は午前(偶数)のみ※奇数は自宅学習
・40分授業
②2月1日(火)以降の日程※詳細はこちら(3年はこちら)
【2月1日~2月10日】
・通常登校
・50分授業(午前授業/昼食なし下校)
→1・2年:4校時まで 3年:3校時まで
【2月14日~2月16日】
・学年末テスト(1・2年)
【2月17日以降】
・直近の地域の感染状況や学校の実態等をふまえて決定する
→現時点の案は「通常登校」「50分授業」「6校時授業」です
③部活動及び早朝講座について
・2月20日(日)まで原則休止
・部活動については学校長許可の下大会2週間前から練習することができる
④感染症対策の徹底について
・基本的な感染症対策を徹底すること(マスクの着用、手洗い及び換気の徹底)
・健康観察を徹底すること(登校前の検温・健康観察、体調が悪い時や家族・友人等が感染し、濃厚接触の疑いが
ある場合は登校を控えること)
・まん延防止等重点措置下においては、不要不急の外出を慎むこと(保護者のご協力をお願いします)
・下校時において、生徒同士による食べ歩き等は厳に慎むこと
※今後の感染状況により対応を変更する場合は別途通知します。