生徒および保護者の皆様へ
新型コロナ感染症拡大防止の目的で、沖縄県教育庁より休校再延長(5/7~約2週間程度)の通知がありました。
この通知にともない、入学式および始業式の日程も変更になる旨、お知らせいたします。
また、5/11(月)から学級単位での分散登校を実施することになりましたので、以下より日程等を確認してください。
なお、詳細はこちらからご確認ください。
2020年4月アーカイブ
【通信制】 休校再延長ならびに5/10(日)の登校日について
生徒および保護者の皆様へ
新型コロナ感染症拡大防止の目的で、沖縄県教育庁より休校再延長(5/7~約2週間程度)の通知がありました。
この通知にともない、入学式および始業式の日程も変更になる旨、お知らせいたします。
なお、詳細はこちらからご確認ください。
宜野湾高校の生徒たちへ(5)
学校長からのメッセージはこちらです。
【通信制】
「高等学校卒業程度認定試験」(受験案内)のお知らせ
「高等学校卒業程度認定試験」(受験案内)の資料が届いています。
願書のしめ切りが5月12日(消印有効)となっていますので、
希望する生徒は早めに取りに来た方が良いと思います。
通信職員室に資料はありますので、職員に声をかけてください。
【全日制】臨時休校期間中の課題③について
[生徒・保護者の皆様へ]
臨時休校期間中の課題を下記の通り掲載します。
生徒は、各コースのリンクからそれぞれのコース課題をよく読み、取り組んでください。
1学年 | 2学年 | 3学年 |
---|---|---|
_情報処理(1-12)_ | _情報処理(2-12)_ | _情報処理(3-12)_ |
_文理特進(1-3)_ | _文理特進(2-3)_ | _文理特進(3-3)_ |
_スポーツ(1-4)_ | _スポーツ(2-4)_ | _スポーツ(3-4)_ |
_普通(1-56)_ | _普通(2-56)_ | _普通(3-56)_ |
「GWの過ごし方」と「子供の学び応援サイト」について
G1キャリアパスポート(4/28更新)
宜野湾高校の生徒たちへ(4)
学校長からのメッセージはこちらをご覧ください。
新型コロナ感染予防対策の変更・追加点について
[保護者の皆様へ]
当面の間、新型コロナウィルス感染予防のため下記の点にご協力をお願いします。(感染の流行状況によって変更する場合があります)
【カゼ症状(発熱、倦怠感など)がある場合】
[変更点]
★登校前:自宅で待機し、保護者からの欠席連絡の際にその旨をお知らせください。
勤 怠:出席停止扱い(以前お知らせした登校許可願いの提出は必要ありません)
※ 翌日以降の対応は新型コロナ感染予防対策に同じ
[追加点]
★登校後:すぐに早退の手続きをします。公共交通機関は利用できませんので、迎えのご協力をお願いいたします。
勤 怠:出席停止もしくは1日出席扱い
※ その後の症状の経過に応じて翌日以降の対応を決定(養護教諭・担任に要相談)
【課題訂正】臨時休校中のしおり➀
つぎの2点について、訂正がありました。大変申し訳ございません。
お詫びして以下のとおり訂正いたします。
(1) p13 1年生の欄 「➀高校英語の基礎p32-73」について
※ 1-3の生徒の皆さんへ 上記➀の課題を取り下げます。➁のみ取り組んで下さい。
※ 1-3以外の生徒は取り組んで下さい。
(2) p14 科目:ビジネス情報について
※ 対象クラスは新1・2年全クラスではなく、1・2年の情報処理コースのみ対象です。
送信済みの場合は、こちらで訂正の処理をいたします。
追記: 郵送した「臨時休校中のしおり➀」の課題の提出は、学校再開時となります。
それまでにしっかり取り組んで下さい。
3年生へ ~今すべきこと~
宜野湾高校の生徒たちへ(3)
学校長からのメッセージはこちらをご覧ください。
宜野湾高校の生徒たちへ(2)
学校長からのメッセージはこちらをご覧ください。
【全日制】臨時休校期間中の課題②について
[生徒へ]
臨時休校期間中の課題を下記の通り掲載します。
生徒は下記資料をよく読み、各コースのリンクからそれぞれのコース課題に取り組んでください。
![]() |
課題実施方法 |
1学年 | 2学年 | 3学年 |
---|---|---|
情報処理(1-12) | 情報処理(2-12) | 情報処理(3-12) |
文理特進(1-3) | 文理特進(2-3) | 文理特進(3-3) |
スポーツ(1-4) | スポーツ(2-4) | スポーツ(3-4) |
普通(1-56) | 普通(2-56) | 普通(3-56) |
大学・専門学校予約奨学金の手続きについて
進路指導部ページの更新
「進路指導部」のページにてご確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。
<新掲載内容>
- 校内イベント:G1キャリアパスポート、G1ポートフォリオ
- 奨学金
- 進路だより
- 就職だより
未受領の教科書がある生徒へ(追記)
教科書の一斉購入時に、在庫切れだった教科書を学校で引き渡しています。休校期間中の課題に必要になるものもあるので、まだ受け取りに来ていない生徒は、お手数ですが早めの来校をお願いします。
引き渡し期間 4月21日 9:00~17:00
(追記)
新1年生情報処理コースに購入してもらっている「令和2年 全商情報処理検定模擬試験問題集3級」だけはまだ届いていませんので、もうしばらくお待ちください。それ以外の教科書については全て届いていますので、不足しているものを確認した上で来校してください。
【通信制】 今後の日程について
入学式・始業式の実施について
4月12日(日)に実施を予定していた入学式・始業式については延期とします。実施日及び詳細については決まり次第ホームページに掲載します。
レポート・学習手帳の郵送
4月21日(火)に郵送します。受け取り次第開封して下さい。特に学習手帳を熟読し、今学年度の学習の準備をして下さい。
教科書・体育着販売
4月26日(日)に本校で販売します。教科書・体育着購入代金を持参の上、下記の時間帯で購入して下さい。販売場所については決まり次第ホームページに掲載します。
3年生 9:00
2年生 10:00
1年生 11:00
4月26日に購入できない生徒は下記の販売店で各自で購入して下さい。
購入の際は必ず事前に電話連絡をお願いします。
教科書: 教科書供給会社 (那覇市港町4-6-4 098-862-7031)
体育着: セナハスポーツ (うるま市高江洲975-1 098-973-4863)
販売日 4/27(月)・28(火)・30(木)・5/1(金)
販売時間 10:00~17:00
(事務室より)
※授業料支援(就学支援金・学び直し支援金・授業料減免)について
新入生・一部の在校生で書類を未提出の生徒は、4月26日(日)に事務室に提出して下さい。理由なく提出がない場合は、授業料(1単位310円)を支払うことになります。
臨時休校中の注意
臨時休校は感染拡大を防止するための措置であるという趣旨を十分理解し、人の集まる場所への外出を避け、週末を含め基本的に自宅で過ごし、不要不急の外出をしないで下さい。
問い合わせ先:宜野湾高校 通信制課程
教頭:松原芳和
(098)942-2363
宜野湾高校の生徒たちへ(1)
学校長からのメッセージはこちらをご覧ください。
第1回 進路希望調査
[生徒の皆さんへ]
下記の注意事項をよく読み、進路希望調査への回答をよろしくお願いします。
進路希望調査はこちらから。(下記のQRコードを読み取りスマホから実施することもできます)

<注意事項>
〇生徒の皆さんは必ず全員この調査を受けてください。(所要時間 約5分)
〇ネット環境がない場合は、臨時休校明けの登校時に答えて下さい。
〇4/27(月)17:00までに入力してください。
〇受ける際は、必ず学年・組・番号の4桁の数字と名前(カタカナで入力)をお願いします。
(例)1年4組45番 → 1445
第1回英検 校内受付・実施の中止について
【全日制】登校日(分散登校)について
[保護者・生徒の皆様へ]
新型コロナ感染防止のための臨時休校の再延長および緊急事態宣言(沖縄県も対象)を受け、当初予定していた登校日(分散登校)について、実施ができない状況となりましたのでお知らせします。
皆さんと顔合わせができずに、約1ヶ月の休校期間を過ごすのは、非常に心苦しい気持ちです。
そこで、まずは近日中に担任・副担任がお電話でご挨拶させていただきます。このような状況下での対応をご理解いただき、ご協力のほど宜しくお願いします。
最後になりますが、1日でも早く元気な皆さんと学校で会える日を楽しみにしています。
宜野湾高校 職員一同
未受領の教科書がある生徒へ
教科書の一斉購入時に、在庫切れのため引き渡せなかった教科書を学校で預かっています。代金を先払いしてまだ受け取っていない教科書がある生徒は、お手数ですが学校に受け取りに来るようお願いします。なお、来校の際には以下の点にご注意ください。
・引き渡し期間 4月17日, 20日 9:00~17:00
・マスクを着用してきてください。
・できるだけ保護者に送迎してもらえますようお願いします。
課題をこなすのにも必要になりますので、できるだけ早く受け取りに来るよう願いします。
※今回の教科書の引き渡しは、一斉購入時に代金を支払ったにもかかわらず、在庫切れのためその場で教科書を受け取れなかった生徒が対象です。「注文をしていない(忘れた)」「代金を支払っていない」等で未購入の生徒は対象外です。
新型コロナ対策による臨時休校延長について
【通信制】 今後の日程について
入学式・始業式の実施について
4月12日(日)に実施を予定していた入学式・始業式については延期とします。実施日及び詳細については決まり次第ホームページに掲載します。
レポート・学習手帳の郵送
4月21日(火)に郵送します。受け取り次第開封して下さい。特に学習手帳を熟読し、今学年度の学習の準備をして下さい。
教科書・体育着販売
4月26日(日)に本校で販売します。教科書・体育着購入代金を持参の上、下記の時間帯で購入して下さい。販売場所については決まり次第ホームページに掲載します。
3年生 9:00
2年生 10:00
1年生 11:00
4月26日に購入できない生徒は下記の販売店で各自で購入して下さい。
購入の際は必ず事前に電話連絡をお願いします。
教科書: 教科書供給会社 (那覇市港町4-6-4 098-862-7031)
体育着: セナハスポーツ (うるま市高江洲975-1 098-973-4863)
販売日 4/27(月)・28(火)・30(木)・5/1(金)・2(土)
販売時間 10:00~17:00
(事務室より)
授業料支援(就学支援金・学び直し支援金・授業料減免)の書類が未提出の生徒は、4月26日(日)に事務室に提出して下さい。理由なく提出がない場合は、授業料(1単位310円)を支払うことになります。
臨時休校中の注意
臨時休校は感染拡大を防止するための措置であるという趣旨を十分理解し、人の集まる場所への外出を避け、週末を含め基本的に自宅で過ごし、不要不急の外出をしないで下さい。
【通信制】 臨時休校期間の延長について
通信制課程
新型コロナウイルス感染症予防のための臨時休校期間の延長について
休校期間の延長
沖縄県教育委員会からの通達に従い、臨時休校の期間が5月6日(水)まで延長となります。臨時休校期間は、今後、国の動向及び県の感染状況に応じ、再度変更になる場合があります。学校再開の時期の変更等については、本校ホームページを通じて連絡します。ホームページを随時確認して下さい。
教育長メッセージ
教育長からの重要メッセージです。こちら
教科書の一斉販売時に在庫切れで教科書・副読本を購入できなかった生徒へ
在庫切れで購入できなかった教科書は近日中に学校に届く予定です。学校に届き次第、当ホームページにて科目・教科書名を掲載しますので、未購入のものがある生徒はお手数ですが学校に受け取りに来るようお願いします。
【進路部】大学受験情報
新型コロナウィルス感染予防対策へのご協力願い
[保護者・生徒の皆様へ]
臨時休校がスタートしています。新型コロナウィルスの感染予防のため、文書を読んでいただき、ご協力をよろしくお願いいたします。
また、できるだけご家庭でマスクを準備していただき、着用して登校するようお願いいたします。
○マスクの作り方
手作りマスクに関する記事はこちらをご参照ください。
![]() |
新型コロナ対策について(表面) |
![]() |
登校許可願い(裏面) |
![]() |
健康観察シート |